ドキュウ!|生きるチカラ探究マガジン|冒険・旅・自然・挑戦・探究
  • Twitter
  • facebook
  • Insta
  • Mail
  • Search
  • ドキュウ
  • FEATURES
  • PEOPLE
  • INFO
  • SHOP
  • ABOUT
  • BLOG
  • JOIN
  • FEATURES
  • PEOPLE
  • INFO
  • SHOP
  • ABOUT
  • BLOG
  • JOIN
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • お問合せ

インタビュー・対談

YAMANOVAのはじまりとこれから

もう2年前か。 松本へ、なんのゴールも設定せず、ドカドカ出向いて雑談したこの時がある意味YAMANOVAのはじまりだった。 もっと言うとはじまりのはじまりは東京駅の洋風居酒屋なんだ...

山村を走って旅するウルトラマラソンMURA18 〜実行委員会セルフインタビュー〜その5

MURA18実行委員セルフインタビューの最後を締めくくるのは、昨年の第一回MURA18の実行委員長であり、普段は私たちの頼れる生態学の先生、国際自然環境アウトドア専門学校の専任講師...

山村を走って旅するウルトラマラソンMURA18 〜実行委員会セルフインタビュー〜その4

今回の大会運営のチームメンバーのセルフインタビュー企画は、国際自然環境アウトドア専門学校の学生実行委員の中心メンバー、アウトドアスポーツ学科インストラクターコースの学生2人にインタ...

山村を走って旅するウルトラマラソンMURA18 〜実行委員会セルフインタビュー〜その3

距離55km、累積標高2,000m、途中18の山間集落を駆け抜ける新潟県は妙高で開催されるウルトラマラソン大会、MURA18 (Myoko Ultra Run rAce 18) 。...

探検家 関野吉晴のグレートジャーニー大放談 その4

人類がアフリカに誕生してユーラシア大陸〜アメリカ大陸にまで拡散していった約5万3千キロの行程を人力のみで辿る旅「グレートジャーニー」。 そして日本列島に人が渡ってきたと言われる足跡...

探検家 関野吉晴のグレートジャーニー大放談 その3

人類がアフリカに誕生してユーラシア大陸〜アメリカ大陸にまで拡散していった約5万3千キロの行程を人力のみで辿る旅「グレートジャーニー」。 そして日本列島に人が渡ってきたと言われる足跡...

探検家 関野吉晴のグレートジャーニー大放談 その2

人類がアフリカに誕生してユーラシア大陸〜アメリカ大陸にまで拡散していった約5万3千キロの行程を人力のみで辿る旅「グレートジャーニー」。 そして日本列島に人が渡ってきたと言われる足跡...

山村を走って旅するウルトラマラソンMURA18 〜実行委員会セルフインタビュー〜その2

新潟県は妙高で開催される距離55km、累積標高2,000m、途中18の山間集落を駆け抜けるウルトラマラソン大会、MURA18 (Myoko Ultra Run rAce 18) 。...

冒険家 関口裕樹の冒険人生 〜DIVE INTO THE WILD〜 その4

現在、冬季極北カナダの3つの湖と凍結したIce roadをつないで極地冒険の聖地レゾリュートへの自力到達を目指す4年越しの壮大な冒険の第一ステージを終了された関口裕樹さんとの遠征出...

YAMANOVA VOL.1 〜100年後の山に想いを馳せる〜イベントレポート 後篇

「100年後の山に想いをはせる」という大胆不敵な?!テーマで開催したYAMANOVAの車座トークライブの怒涛の書き起こしの後篇です。 当日は平日にもかかわらず甲府のELKさんに山小...

山村を走って旅するウルトラマラソンMURA18 〜実行委員会セルフインタビュー〜その1

新潟県は妙高市で昨年(2016年)からスタートした距離55km、累積標高2,000m、途中18の山間集落を駆け抜けるマラソン大会がMURA18 (Myoko Ultra Run r...

YAMANOVA VOL.1 〜100年後の山に想いを馳せる〜イベントレポート 前篇

3月に甲府のアウトドアストアELKさんでの記念すべき?!第一回目のYAMANOVAのトークライブ。今回のYAMANOVAは当初から企んでいた登壇者のいないトークイベント、車座トーク...

123…7次へ »Page 1 of 7

  • 運営団体
  • サイトポリシー
  • 原稿・取材
  • お問合せ
© 2023 YAMANOVA All Rights Reserved.
YAMANOVA