
北アルプス常念岳厳冬期単独1FA~ Short SKIMO”というNewモード〜その4
【最終回】 (文・写真提供:田中ゆうじん) 快晴の常念岳山頂(2,857m)は、悲しいほどの静寂とAwesomeな景色を独り占め。ただ、気持ちはその好環境とは裏腹につねにびんびんし...
【最終回】 (文・写真提供:田中ゆうじん) 快晴の常念岳山頂(2,857m)は、悲しいほどの静寂とAwesomeな景色を独り占め。ただ、気持ちはその好環境とは裏腹につねにびんびんし...
【Short SKIMOが生まれた瞬間】 (文・写真提供:田中ゆうじん) ときは2018冬、ところは北アルプスのお膝元、松本…。 家のすぐ前を一時間に一本の頻度で大糸...
もう2年前か。 松本へ、なんのゴールも設定せず、ドカドカ出向いて雑談したこの時がある意味YAMANOVAのはじまりだった。 もっと言うとはじまりのはじまりは東京駅の洋風居酒屋なんだ...
ドキュウ!発行人の山本です。 突然ですが、ラジオが好きなんです。 中学生になった頃からFMでは音楽を、AMではトーク番組を聴きまくりました。 特にAMの番組には多大なる影響を受けた...
いきなり新規企画不定期新連載である。 その名もギョサン旅雑記「西大路魚山人」。 かの有名な芸術家であり美食家とは一切関係ないのだが、かねがね彼には興味があったので、近...
【自分の生きるチカラが圧倒的にたらない!】 ドキュウ!発行人山本です。 振り返ると生きるチカラを探究してる人たちのことを世の中に伝える! なーんてことをやりはじめてかなりの月日が経...
「100年後の山に想いをはせる」という大胆不敵な?!テーマで開催したYAMANOVAの車座トークライブの怒涛の書き起こしの後篇です。 当日は平日にもかかわらず甲府のELKさんに山小...
【Short SKIMOが生まれるまでその2】 (文・写真提供:田中ゆうじん) 私は、相も変わらずに南北に細長くのぼる松本・安曇平の東側に座する、筑摩山地の2,000...
3月に甲府のアウトドアストアELKさんでの記念すべき?!第一回目のYAMANOVAのトークライブ。今回のYAMANOVAは当初から企んでいた登壇者のいないトークイベント、車座トーク...
【Short SKIMOが生まれるまで】 (文・写真提供:田中ゆうじん) いま、一昨日やり終えたばかりのこの登山の心地よい余韻にひたりきっていて、朝食のオリーヴオイル...
「山のある暮らしをカルチャーに!」をスローガンに”山”に関わる様々な人たちが混じり合い、意見を交わす持続可能なコミュニティーを目指しスタートしたYAMANOVA(ヤマノヴァ)。 最...
(往路表銀座1630頃) 無謀登山とリスクテイク登山 無事やり終えたこの北鎌尾根1DAYスピード登山、 多少なりとも波紋を呼ぶかもしれないとの懸念、こちらも現実のものとなった。 私...