
探検家 関野吉晴のグレートジャーニー大放談 その2
人類がアフリカに誕生してユーラシア大陸〜アメリカ大陸にまで拡散していった約5万3千キロの行程を人力のみで辿る旅「グレートジャーニー」。 そして日本列島に人が渡ってきたと言われる足跡...
人類がアフリカに誕生してユーラシア大陸〜アメリカ大陸にまで拡散していった約5万3千キロの行程を人力のみで辿る旅「グレートジャーニー」。 そして日本列島に人が渡ってきたと言われる足跡...
新潟県は妙高で開催される距離55km、累積標高2,000m、途中18の山間集落を駆け抜けるウルトラマラソン大会、MURA18 (Myoko Ultra Run rAce 18) 。...
「100年後の山に想いをはせる」という大胆不敵な?!テーマで開催したYAMANOVAの車座トークライブの怒涛の書き起こしの後篇です。 当日は平日にもかかわらず甲府のELKさんに山小...
【Short SKIMOが生まれるまでその2】 (文・写真提供:田中ゆうじん) 私は、相も変わらずに南北に細長くのぼる松本・安曇平の東側に座する、筑摩山地の2,000...
新潟県は妙高市で昨年(2016年)からスタートした距離55km、累積標高2,000m、途中18の山間集落を駆け抜けるマラソン大会がMURA18 (Myoko Ultra Run r...
アイスクライミングW杯アメリカ戦Day2 Speed競技に出る為の早起き2日目でもあるこの日、いつも通りの準備をして05:30にホテルを出発。無事1番乗りで会場入り。 今回のアメリ...
さて、予選の朝。その日は大雨だった。 あらゆるケースを想像はするも、特別なことはしないように心がけている。世界中、何処にいても出来ることをやるだけだ。 持参したケトルでお湯を沸かし...
3月に甲府のアウトドアストアELKさんでの記念すべき?!第一回目のYAMANOVAのトークライブ。今回のYAMANOVAは当初から企んでいた登壇者のいないトークイベント、車座トーク...
【Short SKIMOが生まれるまで】 (文・写真提供:田中ゆうじん) いま、一昨日やり終えたばかりのこの登山の心地よい余韻にひたりきっていて、朝食のオリーヴオイル...
人類がアフリカに誕生してユーラシア大陸〜アメリカ大陸にまで拡散していった約5万3千キロの行程を人力のみで辿る旅「グレートジャーニー」。 そして日本列島に人が渡ってきたと言われる足跡...
1949年1月20日東京都墨田区生まれ。 1967年都立両国高校卒業。 1975年一橋大学法学部卒業。 1982年横浜市立大学医学部卒業。 一橋大学在学中に同大探検部を創設し、19...
さて、少しはコンペ(競技会)のことも書こう。 アメリカはドランゴで開催されたW杯の壁は高さ約15M前後と思われ、横幅は2選手が同時に登れる程度の壁だ。 地上から約2Mはほぼ垂壁で、...