ドキュウ!|生きるチカラ探究マガジン|冒険・旅・自然・挑戦・探究
  • Twitter
  • facebook
  • Insta
  • Mail
  • Search
  • ドキュウ
  • FEATURES
  • PEOPLE
  • INFO
  • SHOP
  • ABOUT
  • BLOG
  • JOIN
  • FEATURES
  • PEOPLE
  • INFO
  • SHOP
  • ABOUT
  • BLOG
  • JOIN
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • お問合せ

二神浩晃

河口から山頂へ 〜ランニングジャーニー・Zero to Summit〜Vol. 1 山梨篇その5

【2日目】 富士吉田─剣ヶ峰─五合目 30.0km 04:00 起床。6人部屋の二段ベッドを抜け出し、無料サービスのパンとシリアルをいただき、宿をあとにする。富士山駅のコインロッカ...

河口から山頂へ 〜ランニングジャーニー・Zero to Summit〜Vol. 1 山梨篇その4

砂糖はどこだ  河口から80キロで猿橋に到達。江戸時代またはその前からいったいどれだけの人がここを通過したのだろう。平塚からこの橋を渡って富士山をめざした人はいたのだろうか。もしい...

河口から山頂へ 〜ランニングジャーニー・Zero to Summit〜Vol. 1 山梨篇その3

旧石器時代からみた相模川 河口から29キロ、田名向原(たなむかいはら)遺跡前のコンビニで1回目の補給。いつの間にか雨もやんだ。予定通り4時半にスタートしていればこの旧石器時代の遺跡...

河口から山頂へ 〜ランニングジャーニー・Zero to Summit〜Vol. 1 山梨篇その2

青春の相模川河口堰 まとわりつく雨のせいで、相模川をゆっくり味わう余裕はない。雨具を着込んでいることもあり、はじめての景色にも気持ちがのらない。100キロの道のりを考えると気が遠く...

河口から山頂へ 〜ランニングジャーニー・Zero to Summit〜Vol. 1 山梨篇その1

プロローグでもふれたように、Zero to Summit47は全国四十七都道府県の最高峰のうち、2018年3月現在一都八県の計九座を実施済みです。そのなかから、まずは日本最高峰の富...

河口から山頂へ 〜ランニングジャーニー・Zero to Summit〜プロローグ

プロローグ  午前1時。夜中の羽田は静かだが、空港に出入りする車はたえない。川べりにおり、やさしく貝がらをあらいつづける波のはしにふれてみる。おもったより臭いはなく、いやな感じもな...

水流ランナー 二神浩晃(ふたがみひろあき)

水流ランナー 二神浩晃 1972年岐阜生まれ、松本育ち。 むやみに川ぞいを走る水流ランをやってます。 日本全国の最高峰にむかって海から川ぞいに走り登る ランニング・プロジェクト《Z...

  • 運営団体
  • サイトポリシー
  • 原稿・取材
  • お問合せ
© 2023 YAMANOVA All Rights Reserved.
YAMANOVA