福元ひろこ
Hiroko Fukumoto
東京都出身。
早稲田大学卒業後、セツ・モードセミナー卒業。
会社員を経て2003年有限会社3Way設立。
スペインのサンティアゴ巡礼路約1000キロを歩いた体験から、
歩く旅が持つ可能性に関心を持ち始める。
「歩く旅をする人が増えると平和な世界に近づく」
を信念に世界中の道を歩くことをライフワークとしている。
現在は特に日本の道を国内外に発信し、
世界中の人々が平和に交流できる場とすることを目指している。
2013年4月には伊勢神宮から熊野本宮まで約220キロの
熊野古道伊勢路を歩いた旅についてまとめたエッセイ、
『歩く旅の本 伊勢から熊野まで』(東洋出版)を出版。
同年10月にはポーランドで開催されたサンティアゴ巡礼路に関する国際会議に参加。
熊野古道についてプレゼンテーションを行った。
2014年9月〜11月にはキリスト教三大巡礼路のひとつ
「ローマへの道」をフランス(アルル)より踏破。