ド級!で注目している北インドのラダック。
ヒマラヤ山脈とカラコルム山脈に囲まれたチベット文化圏です。
先日、ド級な人たちでプロフィールを掲載したスカルマさんのNPOジュレーラダックの
スタディーツアーの一環です。
スカルマさんといく、持続可能な生活文化が残る山村をホームステイしながらトレッキングする旅にぜひご参加ください。
ド級!はこのツアーを応援しています。
スカルマ・ギュルメットさんのプロフィール
http://docue.net/archives/extremer/julayladakh-skarma-grumet
ラダックを知るヒントな映画「幸せの経済学」
ヒマラヤの大自然を感じる旅へ
【ツアーポイント】
① 秘境ラダックの雄大な自然を満喫するトレッキング!
数あるラダックのトレッキングルートの中で、今回訪れるのは「Sham Valley Trek (シャム渓谷トレック)」。
別名“ベビー・トレック”と呼ばれ、初心者でも歩きやすいルートとして好まれています。
道中は、小さな美しい村々やチベット文化が色濃く残る僧院があなたを待っています。
また、同ルートはあんずの生産地として現地でも有名な地域であり、
ツアー催行の9月上旬は、収穫を終え村のあちこちであんずを干している様子を見ることができます。
オレンジ色に染まる農村で、あんずの香りに囲まれながらひとやすみ。
ぜひ村の人と仲良くなっておすそわけしてもらいましょう。
さらに、ツアー後半には標高4300mにある“天空の湖”パンゴンツォも訪れます。
★参考情報
・トレッキング1: リキール村~ヤンタン村 【4-5時間】 Phobe La (3550 m) Charatse La (3650 m)
・トレッキング2: ヤンタン村~ヘミスシュクパチャン村 【5-6時間】
・トレッキング3: ヘミスシュクパチャン村~テミスガム村 【3-4時間】 Maptek La (3750 m)
② 素朴な暮らしを営むラダックの農村でホームステイ
トレッキング中は、伝統的農村の民家に宿泊します。
ラダックの農村では、循環型の自然に優しい暮らしが営まれています。
近年は近代化による変化も少しずつ見受けられますが、
まだ穏やかな暮らしが残る村々で、現地の家族と一緒に温かな時間を過ごしていただけます。
★その他
自然エネルギーで運営されている学校に滞在etc…
【旅行日程】 2014年9月14日(日)~9月21日(日) 8日間
日時 | スケジュール | 宿泊/食事 |
9/14(日) | 昼: 集合場所到着後、高山順応のためゲストハウスにて1日休養 夕方: ラダックのオリエンテーション |
レー泊 ZIKZIKゲストハウス 朝○/昼○/夜○ |
9/15(月) | 午前: ツェモ寺見学、レー~SECMOLへ車移動 到着後オリエンテーション&キャンパスツアー&自由交流時間 |
フェイ泊 SECMOL寮 朝○/昼○/夜○ |
9/16(火) | 午前: SECMOL~リキールへ車移動 (途中リキール寺見学) 午後: リキール~ヤンタンまで歩く(トレッキング) 夜: ステイ先の家族と交流 |
ヤンタン泊 ホームステイ 朝○/昼○/夜○ |
9/17(水) | 日中: ヤンタン~ヘミスシュクパチャン(トレッキング) 夜: ステイ先の家族と交流 |
ヘミスシュクパチャン泊 ホームステイ 朝○/昼○/夜○ |
9/18(木) | 日中: ヘミスシュクパチャン~テミスガム (トレッキング) 夜: ステイ先の家族と交流 |
テミスガム泊 ホームステイ 朝○/昼○/夜○ |
9/19(金) | 午前: テミスガムからパンゴンへ車移動 (途中シェイ村にて昼食・休憩) 夕方: パンゴン到着後、湖散策 |
パンゴン泊 キャンプ又はホームステイ 朝○/昼○/夜○ |
9/20(土) | 午前: パンゴン~レーへ車移動 (途中チェムレ寺、ティクセ寺見学) 夜: バザールで夕食 |
レー泊 ZIKZIKゲストハウス 朝○/昼○/夜○ |
9/21(日) | 朝: 宿泊先にて解散 |
※本ツアーは現地集合・現地解散です。
「インド・レーの宿泊先集合、インド・レーの宿泊先解散」となります。
(*レーの宿泊先はZIKZIKゲストハウスを予定)
お一人での旅行に不安を感じる方には、ジュレー・ラダックのスタッフが利用予定の成田⇔デリー/デリー⇔レーの航空便をお知らせします。
【旅行代金】 250,000円 (1名様参加の場合) / 200,000円 (2名様以上参加の場合)
※参加者が計1名様の場合と、計2名様以上の場合で旅行代金が変動します。
【旅行代金に含まれるもの】
レーの宿泊先へチェックインしてからチェックアウトまでの交通機関の運賃・料金、宿泊(税・サービス料込)・観光・食事料金・
ジュレー・ラダックへの協賛金、年会費(※年会費について:参加者はジュレー・ラダックの会員となっていただきます)
【旅行代金に含まれないもの】
・日本からレー空港(インド)までの往復航空運賃、燃油特別付加運賃、空港使用料、空港税
・渡航手続諸費用(旅券印紙代、証紙代、インド査証代、及びその手数料など)
・海外旅行保険
・旅行日程に明示されていない飲食代およびそれにともなう税、サービス料
【参加条件】 指定する旅行保険に加入していただきます。 18歳以上の方の参加を原則としています。
【募集予定人数】 20名
【最少催行人員】
1名催行保証
(1名様以上の参加があれば、催行を保証します。お申込みを当社が承諾後に旅行を中止する心配はありません。但し、旅行開始日の34日前までにお客様の予約が全くない場合、中止とさせていただく場合もあります。)
【添乗員】 添乗員は同行しません
【同行】
現地係員として、ジュレー・ラダックのスタッフが集合地点のレーのホテルより同行します。
お一人での旅行に不安を感じる方には、ジュレー・ラダックのスタッフが利用予定の成田⇔デリー/デリー⇔レーの航空便をお知らせします。
【食事回数】 朝7回、昼7回、夜7回
【利用予定ホテル】 レー:ZIKZIK ゲストハウス ※2名〜3名1室。お一人部屋ご希望の方はお問い合わせください。
【旅行企画・実施】
エアーワールド株式会社
大阪市中央区内本町2−2-14−207号
観光庁長官登録旅行業961号/日本旅行業協会(JATA)会員
【プログラム企画】
特定非営利活動法人ジュレー・ラダック
【共催】
docue!
(アスリート・冒険家・フィールドワーカーなどチャレンジする人々の活動、想い、マインドとみなさんとを繋ぐコミュニティ・メディア)
お申込される方は、まず参加申込書をお送り下さい。
(必要事項をご記入の上、
マイチケットから詳しい旅行条件を説明した書面と請求書をお送り
お申し込み金のご入金後、ジュレー・ラダックで現地情報をまとめた「旅のしおり」をお送りし、事前研修会を開催します。
【参加申込に関するお問い合わせ】
(株)マイチケット
エアーワールド(株)代理業
〒660-0084 尼崎市武庫川町4丁目27-1
TEL 06-4869-3444/FAX 06-4869-5777
担当:金谷静香 kanaya@myticket.jp
【ツアー内容に関するお問い合わせ】
特定非営利活動法人ジュレー・ラダック
〒112-0002 東京都文京区小石川3-4-14
TEL 03-3812-3866/FAX 03-3815-7951
担当:スカルマ/加瀬 julayladakh@gmail.com
※件名を「スタディツアーに関する問い合わせ」として、お問い合わせください。