category: |

【イベント情報】8/24:YAMANOVA VOL.2 アーバンサバイバル〜服部文祥さんと語る山と手作り生活

【自分の生きるチカラが圧倒的にたらない!】

ドキュウ!発行人山本です。
振り返ると生きるチカラを探究してる人たちのことを世の中に伝える!
なーんてことをやりはじめてかなりの月日が経ちました。
そんな数々の活動の中で身にしみて実感しはじめたこと、それは。

「そもそも自分自身がぜーんぜんチカラないやんかいさ!」

てことでした。
人のことを伝えることはすんごい意義ががあると確信してますが、それは見方を変えると二次情報といえます。
同時に自分自身が実践して体感したことを一次情報として伝えられないと!と当たり前のことかもしれませんが、気づいたのです。

そんな時、サバイバル登山家の服部文祥さんの話を聞ける機会がありました。
感銘を受けました。生命力が半端ない。

そして著作を食い入るようにむさぼり読みました。

そして、ぼくはサバイバル登山の道には進まず(笑)、ちょうど自分の食べるものや使うものはなるべく自給できるチカラをつけようと思い、風と土の自然学校の梅崎さんに師事しました。
登山もマイペースですが、やったりしつつ。

そんなタイミングでちょうど服部さんが出版されたのが
「アーバンサバイバル」って本。

都会で自力生活をする。
服部さんが登山や狩猟登山の先にいきついたのは自宅の庭だった。

サバイバル登山には感銘をうけたけど、正直自分にはちょっと遠かった。でもこのアーバンサバイバルで誠に僭越ながら、目指す方向に近づけた気がした。

衣食住をなるべく自力でなんとかする。
それは、行き過ぎた便利な物質生活へのアンチテーゼというよりは、それ自体が自分が楽しい、体の奥底から生命力がフツフツと湧いてくる、そんな暮らしなんです。

ながーく、なりましたが、YAMANOVAの車座トークギャザリングイベントのVOL.2は服部さんを招いてざっくばらんにみんなで飲み食いしながらアーバンサバイバルを語ろうではないか!という企画。

8/24 19:00〜大井町にて!

ぜひぜひご参加ください。
もう、個人的にもめちゃめちゃ楽しみ!
イベントページはこちら↓↓↓↓↓

https://www.facebook.com/events/111682836163131/

 

※FACEBOOKやってない方は下記までお問い合わせください。

お問い合わせリンク

担当:大谷